十二国
2001年7月5日+「黄昏の岸暁の天」を読み終えました。ほぼ徹夜で。
いつものパターンです。これが習慣化されたら厭だな、
とかほざいても、きっともう遅いんです。
+天に疑問を持ち始めた陽子(『ようし』派)さん。
十二国の世界の根本的な部分が揺らぎ始めました。
天、感じ悪いですね。思いっきり美学に反しませんこと。
いっそ乗り込んで壊滅させてやりましょうよ。天。
「アタイ、お前ら気に食わないんだ」
+天の仕組みが気になる今日この頃です。
+陽子に対する尚隆の言葉はもっともなことだと思います。
むしろそれこそが真実。慶には、情に流されて他国にちょっかい
出してる余裕なんかないんです。まず慶のことを考えて下さい。
と、やたら悶々としていたのですが、実はそうではないことが
明らかになり、安心すると共にちょっと恥じ入りました。
疑って悪かったです、陽子さん。素晴らしき先見の明です。
+ところで、そんな場所そんな服装で、「中嶋さん」と呼ばれる方が
恥かしいと思います。見てるこちらが照れます。
いつものパターンです。これが習慣化されたら厭だな、
とかほざいても、きっともう遅いんです。
+天に疑問を持ち始めた陽子(『ようし』派)さん。
十二国の世界の根本的な部分が揺らぎ始めました。
天、感じ悪いですね。思いっきり美学に反しませんこと。
いっそ乗り込んで壊滅させてやりましょうよ。天。
「アタイ、お前ら気に食わないんだ」
+天の仕組みが気になる今日この頃です。
+陽子に対する尚隆の言葉はもっともなことだと思います。
むしろそれこそが真実。慶には、情に流されて他国にちょっかい
出してる余裕なんかないんです。まず慶のことを考えて下さい。
と、やたら悶々としていたのですが、実はそうではないことが
明らかになり、安心すると共にちょっと恥じ入りました。
疑って悪かったです、陽子さん。素晴らしき先見の明です。
+ところで、そんな場所そんな服装で、「中嶋さん」と呼ばれる方が
恥かしいと思います。見てるこちらが照れます。
コメント