鍵と推理

2002年7月2日
+キーズ(フロリダ最南端にある珊瑚小島)から飛行機を乗り継ぎして無事帰って来ました。満足した旅行だったので地名出します。キーズです。主にキーウェスト。同じ米国内だと思えぬ程飯が旨いです。魚介類万歳。名物キーライムパイもここぞとばかり腹に詰め込んできました。さっぱりと濃厚という、何処ぞのグルメ漫画にありがちな矛盾しまくった表現しか出来ないようなお味です。
+猫屋敷もといヘミングウェイの家も見学して来ました。有名なペニー(ヘミングウェイが自宅にプールを建設した時、「最後の1セントまで使い切ってしまった」とうそぶいて、まだ乾いていなかったセメントにペニー(1セント硬貨)を押し付けたというエピソード)もそこそこに、南国の暑苦しさにだれまくっている猫たちばかりを見ていました。猫大好きです。
+ところでヘミングウェイは一冊も読んでいません。
+焼けました。がんがんに焼け爛れて肩なんぞは壊死寸前です。虚構です。ただしヒリヒリと痛みます。
+本を二冊読みました。「模倣犯」以来すっかり宮部みゆき先生の虜なので、たまたまグレートマザーが所有していた「スナーク狩り」と、もう一つは偶然手にとった吉村達也さんの「銀閣寺の惨劇」です。
+両者とも面白かったです。どちらもスピード感があったので一気に読めました。特に「銀閣寺の惨劇」は殆ど漫画のノリでした。しかし朝比奈先生この件に関しては「事件解決」してなくないですか。
+敬遠していたミステリ系統ですが、どうやら朝比奈先生シリーズには手を染める羽目に陥ったようです。
+「スナーク狩り」は全篇に渡って緊張感が走り、ノンストップサスペンスといった感触でした。「模倣犯」の時もそうでしたが、宮部先生の比喩が好きです。
+次は「火車」かなあ、などと検討中です。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年7月  >>
293012345
6789101112
13141516171819
20212223242526
272829303112

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

この日記について

日記内を検索